ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

今日は2日分のツーレポになります。

 と、そのまえに・・・
IMG_4701
 


 


おじさんの仲間入りを果たしたのでU29ステッカーはお役御免。
650の頃から愛用している磯前神社のステッカーに変更しました。
IMG_4700
 

出発はゆっくり7:00。ちょっと渋滞につかまりながら静岡SAまで。
ここで早めに給油して、スマートICから下道へ。
IMG_4704
 

静岡SAの裏手はこんな感じで綺麗な景色。新東名がいかに山側にあるかって思い知らされますね。
IMG_4707
 


少し細い道を走ってからは、362号をまったり走行。
奥に大井川鉄道の鉄橋が見えますね。
IMG_4710
 

362は北西へ向かって、ゆるく北へ張りだす弧を描きながら南西へ。
さすが静岡。柵にまで茶茶茶茶・・・
IMG_4714
 

やがて川根本町で473と別れ、再度北西へ。
途中の小高い丘から茶畑の広がる山肌を眺めます。
うーんいい景色だ。電線が惜しいけどw
IMG_4721
 


山間のあたりは離合スペースの少ない細道が続きます。
高低差はそこそこ。くねくねと谷を縫って走る楽しい道。
時間が経つのが早いです。
IMG_4723
 

杉皮に沿って、久原のあたりからまた道は南西へ。
2つの山を描くように走ります。これはまるでおっp(
IMG_4726
 


途中、秋葉神社のあたりで県道286にシフトし、152号を目指します。
IMG_4731
 


152との合流地点目前で、大きい吊り橋の主塔が見えたので寄ってみると・・・
原付以外の自動車・二輪車進入禁止!
IMG_4733


おどろおどろしい汚れ方をした国道標識と、
裏腹に綺麗でスマートなデザインのバス停の看板。
このギャップがなんともw
IMG_4747


ちょっとワクワクしてしまい、徒歩で渡ってみることに。
見事な吊り橋ですね。
大きさとは裏腹に、床板は木でできていてちょっと不安。桁は鉄なんですけどね。
IMG_4735

 
下を見ると割と高さがある。これは揺れたら怖いなー
IMG_4737
 


木目の隙間からはもちろん水面が見えちゃいます。
IMG_4740
 


どうやら秋葉橋と呼ぶ様子。
トンネル越えてすぐのところに県道が渡る橋があるので、
きっと生活のための橋なんでしょうね。
IMG_4743
 




152に合流すると、間もなく見えてくる秋葉ダム。
IMG_4750

 

この日は放流も行われていたので、堤体の上で眺める。豪快な水音です。




152からは473に入り、原田橋へ。
落橋して久しい原田橋ですが、先月末に河川内仮設道路が二輪通行解禁になったので
やっと渡れることに。8t以上の大型はまだ先のようです。
写真は西側の橋台。右が破損して通行止になっている間に落橋した旧原田橋のもの、
左が架け直し中に土砂崩れで一緒に落ちてしまった新原田橋のもの。
IMG_4758



仮設道路はかつて橋のあった手前でUターンして、川べりに降りていきます。
片側交互通行ですね。
IMG_4759


そのまま川べりを川下に向けてすすみ・・・
IMG_4761



ずいぶん平地まで出たところで渡ります。
佐久間ダムの放流時は川に沈みますが、補強されて舗装も行われたので
嵩が減るとまた通行できるようですね。舗装前は放流の度に直してましたから大きな進歩かと。
IMG_4765



仮設橋を渡り終えたら佐久間市街を抜けて、さらに西へ。
ここで時間はお昼を回ります。
IMG_4768


東栄町で151号に分岐し、中設楽トンネルを抜けます。
IMG_4769



そのまま151を北へ北へ。
IMG_4772


県道506号に入って茶臼山に登り、46号で北西に降ります。
茶臼山高原道路を通ってもよかったのですが、
芝桜の見頃とのことでずいぶん通行量が多いようなので今回は回避。
IMG_4777



国道153に乗り移ってさらにさらに西に進んだあとは、加茂広域農道へ。
IMG_4781



この農道、一本で繋がっているわけではなく、
各所で国道や県道に相乗りしているため走り通すのが大変。
こういう看板を見つけては右左折して道を確認しながらの走行。
地図でも農道はかなり細い表記になっているので事前に調べないとなかなか大変。
IMG_4784



しかし走ってみるとそこは広域農道。楽しく走りやすい道が続きます。
IMG_4790



加茂広域農道を抜け切ったら、遅めのお昼休憩。時間は14:30。
洋食の店 ふる〜るで。
IMG_4801



注文はピラフでいただきます。
今日の予定は済んでしまったけど、ホテルのチェックインにはちょっと早いので
腹を満たしながら次の目的地を検討。
近くに羽布ダムがあるようなので、そちらへ。
IMG_4800



県道363でくるっと周り、ダムを渡ったら
ナビが対岸道路へリルートしてくれたのでそのまま入り込む。

・・・しかしそこはフラットダートであった。
対向車がオフローダーしかいないよー
IMG_4804



しかしそこは万能機Ninja1000。ガリガリ音を立てながらフラットダートを走り抜けます。
ブレーキかけるとABSが荒ぶるので40kmくらいしか出せませんけど・・・w
石でラジエーターに穴があかないことを祈りつつの走行!
IMG_4806




ダムを離れたら国道301号から県道37号に乗り換え。
こちらはくねくねしているけど舗装の綺麗な快走路。
そのまま岡崎市街へ抜けて、本日のツーリングは完了。
IMG_4809



ビジネスホテルで一泊し、明日の行程に備えます。
IMG_4820






ちょっと長い記事になりますが、ここから二日目。
浜松於呂集合でのマスツーリングに参加するべく、西からアプローチ。
IMG_4844
 

岡崎から浜松までは高速で1時間くらいなのですが、
関東組に比べてあんまり朝遅いのも悪いなーってことで早出して下道にw
IMG_4849
 

早朝の道は交通量も少なく、愛知の内陸道は楽しいカーブが多くて最高です。
国道1号から県道21号、さらに国道151号、257号、県道359号と乗り継ぎます。
新東名と並行して走るこれらの道はほどよい山間を走り続ける最短ルート。
IMG_4851
 


走行距離は80kmほど。
いい感じに太陽も出てきて、朝のウォーミングアップにはちょうどいいですねw
IMG_4859
 


さて、そんなこんなで8:00だよ全員集合。
今日のメンツは手前からZX-10R、Z250SL、ZZR400、ZX-14R、
私を挟んでRC390、そして遅刻魔さんです。
IMG_4864
 


ちょっと雲が多めですが概ね晴れ模様。152を北上して茅野まで行くべく、走行開始!!
静岡〜長野ツーリングなのに大半が東京千葉勢。
一番近くて愛知、遠くて茨城。普通の人なら集合場所でツーリングが終わるレベルですね。
IMG_4866
 

昨日走ったルートとすこしかぶりますが、152を北上。
船明ダムのダム湖は綺麗に未鏡になっていました。
発電所からの放水で水は濁り気味ですが・・・w
IMG_4868
 

まずは肩慣らしってことで152は川沿いを気持ち良く進んでいきます。
IMG_4872




徐々に狭くなる道。
まずは最初の関門、青崩峠。
IMG_4875
 

本来は舗装林道から登っていく予定でしたが、
ちょっと今日の重量系バイク揃いではハードな感じだったので迂回。
いつものルートで国道に再合流。
IMG_4877
 

遠山に入ってすこし開けてくる景色。
飛行機雲が長く残っていますねー。雨降らなきゃいいんですけど
IMG_4879
 


152を外れて少し登って、下栗の里へ。
はるか彼方に見下ろす山々。
IMG_4881
 

軽くガスってるのが遠近感を出していていいですね。
雲がすっかり夏の形になっています。
IMG_4882
 


ビューポイントまでの徒歩15分は今回見送りとして、
はんば亭で軽食。もりそばいただきまーす。時間はここで11時。
体力に余裕を持った行程でビューポイントにも行ってみたいですね。
IMG_4884
 



遠山からはさらに北上し、152を継続する予定でしたが、
青崩と同じく地蔵峠も骨が折れそうだったので、
こちらは矢筈トンネル経由で国道474号、県道251号と迂回して、
県道22号で大鹿に戻るルート。
IMG_4894
 

小渋ダムのあたりは気持ちのいいワインディングロードが続いて、
距離は伸びたもののかなり楽なルート取りになりました。
IMG_4901

 
気持ちのいい道はそれぞれのペースで、
たまに集合して後ろを待ってから再度離散して・・・という繰り返し。
他人のペースで走るのは疲れますからね。
IMG_4903
 


再度152に合流してからは川沿いをくねくねと走り抜けます。
IMG_4910
 

美和湖が見えたらもう直ぐ長谷。山岳区間はこのへんでおしまいです。
道の駅南アスプス村長谷で軽く休憩して、茅野へ。
IMG_4916
 


茅野からは八ヶ岳エコーラインに入っていきます。
雲がひいてくるとまさに夏って感じの風景。熱中症に注意ですw
IMG_4926
 


いい感じに神々しい光の帯の中をピースで通り抜ける14R氏。
自然に愛される逸材。
 IMG_4928


そして向かうはこちら。清泉寮のジャージーハット
時間は15:30。ゆったりめのペースですね。
IMG_4933



清里に登ってきたらもちろんここも外せません。
ブルーパブレストランのROCK
IMG_4935
 


お蕎麦を早めの朝飯と考えれば、これは遅めの昼飯ってとこでしょうか。
もちろんビーフカレーでいただきます。
IMG_4940
 


高原には綺麗な花も咲いていました。
1人できたら軽くこの辺を散歩してもよかったかなってくらい
気持ちのいい初夏の気候でした。
IMG_4942
 

そんなこんなで、清里で現地解散。
各々のルートで散っていき、本日のツーリングはおしまい。
IMG_4951

 
まだ明るいですが、ここから中央道の渋滞を抜けることを考えると心が折れますw
IMG_4957
 

そんなこんなで、1日目の走行距離が541.1km
IMG_4961
 

二日目は539.4kmでした。
IMG_4962
 


合わせた走行距離が1080.6kmでー
IMG_4963
 


ODOは16464+66115で82579kmになりました。おつかれちゃん!
IMG_4964
 
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット