ツーリングBlog [Full Notch !]

関東を拠点にあちこち旅する在住ライダーのツーリングレポート。

交通量の少ない山深い道や交通関係施設、史跡などが好物。

Ninja650(13)
→Ninja1000(14)
→Ninja650(17)
→Ninja250(17 WTE)
→Ninja1000 SX(20)と乗り継いでいます。

カテゴリ: 日記・雑記

バイクで使うとスマホのカメラが壊れる件

バイクでスマートフォンをハンドルマウントして使う人あるあるの話らしいのですが、被写体にカメラを向けてもブルブルと震えてピントが合わなくなっちゃいました。モーターの回る音とギアが滑ってるような音がしてたので、多分エンジンの振動のせいで内部のギアがすり減ると …
続きを読む
東京港臨海道路南北線

2012年に開通した東京ゲートブリッジ、一昨年開通した東京港トンネル西行き、去年開通した東京港トンネル東行きに続いて、東京港臨海道路の南北線が6月20日に開通しました。所在地はここ。中央防波堤を北側に繋ぐ二本目の道路です。早速走行してきたので動画でどうぞ。最初の …
続きを読む
カーボンヘルメット Wins A-Force RS インプレ

メインで使っていたヘルメット、LS2のDIABLOがそろそろ3年になるので、バイクを買い換えるタイミングでヘルメットも新調することにしました。かれこれ3代ほどカーボンフルフェイスばかり乗り継いでいて、この軽さから離れられそうにないので、今回もカーボンヘルメットを購入 …
続きを読む
Ninja1000 SX 納車されました!

しばらく乗ったあとのインプレッション記事はこちらということで、表題の通り、2020年モデルのNinja1000 SXを納車いただきました。購入はカワサキプラザ東京足立さんです。いつもお世話になっております! これで愛車遍歴はNinja650(13)からはじまり、→Ninja1000(14)→Ninj …
続きを読む
外環道千葉区間 高谷〜三郷南 開通

ご存知の方も多いと思いますが、外環道こと首都圏外郭環状道路の千葉県区間が開通しました。千葉県沿岸部民としては非常に有用な道路なのでこれは要チェックということで、さっそく開通日に走ってまいりました。まずは南側の開通区間である高谷(こうや)ジャンクションに向か …
続きを読む
車を買い替えまして

ご無沙汰してます。生存確認と近況報告をかねて車の買い替えについてちょっと記事を。Blogにも何度か登場したアテンザが3月の半ばで車検を迎える予定だったのですが以前から凹んでたところがフェンダーアーチの基準厳格化で基準適合するか怪しく、修理にはえらくお金がかかる …
続きを読む
チャレンジクルーズ 2017 2nd stage 結果発表

4ヶ月間、カワサキのバイクでたくさん走って距離を競おうという毎年恒例のKAZE チャレンジクルーズですが、7月から10月まで行われた2nd stageの結果が出ていました。今回は天候に恵まれず、9月と10月にほとんど走れず仕舞い。GWやSWがなくて1週間クラスの長距離遠征も行わず …
続きを読む
チャレンジクルーズ 2nd stage ゴールチェック

7月に始まった、KAZEチャレンジクルーズ 2nd stageのゴールチェックをしてきました。今回の走行は13,002km。エントリー当初、15,000〜20,000kmを目標にしていたんですが、随分と少なく終わってしまいました。各月の走行距離は以下の通り。7〜8月は結構走ったんですけどねー。 …
続きを読む
2018年モデル 新型Ninja250/新型Ninja400

本日より開催の東京モーターショーでカワサキの新モデルが発表されました。一般公開日は10/28(土)~11/5(日)まで。今週水曜日と木曜日はプレスデー、金曜日はプレビューデーです。さて、今回発表の新モデルは以前よりテザームービーが発表されていたネオクラシックのフラッグ …
続きを読む
Ninja650 2018年モデル発売!

2017/5/15に2017年モデルが発売されたばかりですが、全国的に超品薄になって大人気のNinja650。2017年モデルは発売日前にメーカー在庫が売り切れ、店頭在庫のみの状態となっています。そのため2018年モデルの早期登場が望まれていましたが、本日、2017/8/1に2018年モデルが発 …
続きを読む
Givi B47のワンキー化試行と鍵交換

長年お世話になっているGiviのトップケースB47ですが、 以前の事故で鍵を一本壊してしまい、ずっと予備の鍵がない状態で使っていました。 このままでは何かあった時に不安なのと、せっかくだからこれを機会に、ということで、イグニッションキーとの共通化(ワンキー化)を試 …
続きを読む
Ninja650 2017年モデル 納車されました!

ということで、6月16日付で納車されました新型Ninja650。フルモデルチェンジした2017年モデルですね!!Ninja650 2013年モデルでバイクデビューしてから、Ninja1000 2014年モデルを経てNinja650に戻ってきましたよー。インプレは慣らし終わりくらいまで走ってからとして、色 …
続きを読む
磐梯吾妻スカイライン!

ご無沙汰しております。ツーレポ放置中はお絵かきしたりドライブしたりと暇を持て余しながら生活しております。東京モーターサイクルショーに行って新型モデルを眺めたりしているうちに、あっというまに4月に入り、周りの人がバイクの話をしはじめたり、はたまた納車報告があ …
続きを読む
メンテナンスとチャレクル結果

今日は天気が晴れでもなく雨でもなくという感じだったので、お盆休みの関係で点検時に交換できなかったフロントのブレーキパッドと、 残りが絶妙な感じになってたタイヤを交換してきました。多分スリップサインまであと1000kmなんですが、最近天候が読めないのと、月末に300 …
続きを読む
GWとプチカスタム

さて、今年もGWがやってきました。飛び石でやってくる月・金の平日をつぶせば10連休の大型連休です。僕は以下のような感じで走る予定。お会いできたら声でもかけてくださいね。そうそう、最終日はU29ミーティングです。最後の参加になります。30日 千葉→東広島(移動・呉観光 …
続きを読む
国道357号線東京港トンネル開通!

26日の土曜日に東京港トンネルの一般部が開通しました。そもそも東京港トンネルってどこ?って人が大半だと思うので簡単にご説明。国道357号線、通称東京湾岸道路は千葉の村田町交差点から横浜の八景島までをつなぐ高規格な国道です。大半が埋立地に立地するので交通も円滑で …
続きを読む
KAZEチャレンジクルーズ 2016 1st stage!

今年もこの季節がやってまいりました!毎年恒例KAZEチャレンジクルーズ。カワサキのライダースクラブであるKAZEメンバーなら誰でも無料で参加可能で成績にかかわらず抽選で豪華商品が当たる楽しいキャンペーンです。これが始まるとバイクシーズン到来って感じがしますねー! …
続きを読む
新東名 浜松いなさ〜豊田東開通 とナンバープレートあれこれ

べべーんご存知の通り、2月13日の土曜日に新東名の西側区間が開通しましたこれまで引佐連絡路経由だったものが直接アクセスになることで単純に距離が近くなるだけでなく、走りやすい線形や渋滞解消で所要時間も消費燃料も大幅削減されることでしょう。っつーことで、めでたい …
続きを読む
あけましたのでー

今年も宜しくお願いします。今年無事に走り終えたらそろそろ車検ということで、10万kmの大台を目指してがんばりたく思います。年またぎで実家に帰っていたのですが、3日は自宅に戻り、天候もよくこれといった予定もなかったので伊豆へでも軽く走りに・・・と思ったのもつかの …
続きを読む
2015 チャレンジクルーズ 1st stage結果発表とツーリングまとめ

やっと発表になりました!カワサキのオーナーズクラブであるKAZE主催のチャレンジ・クルーズ 2015 1st stageの結果。たくさん頑張って走った結果、ありがたくもトップを頂きました!メーカー限定ですけど、全日本グランプリ1位ってことでいいですよね!?w 7月1日から2nd s …
続きを読む
カーシェア加入と40000km突破

今回はちょっとバイクと関係のない話。車の免許をとったので、雨でバイクに乗れない時にも遠出できるようになりました。しかし暫くは車を買う予定もなし。練習がてら定期的に車に乗っておきたいところですが、毎回レンタカーは少しハードルが高いなということでカーシェアの …
続きを読む
KAZEチャレンジクルーズ 2015 1st stage!

今年もはじまりました。カワサキのライダースクラブであるKAZE主催のイベント、Challenge Cruise 2015!!あらためてチャレンジクルーズについて説明しておきますと、・定められた期間内(3ヶ月)で走行距離を記録する・クラス上位6位に入賞すれば素敵な商品がもらえる(125cc以 …
続きを読む
走り納めました

2014年も年の瀬となりました。今年は福岡でのU29ミーティング参加を最後に大きなツーリングに行かないことにして、近場走りでタラタラと距離を伸ばしておりました。冬は山が積雪や凍結で走れないので、遠出できない分普段見落としがちな都内や自宅近くの密度を上げていこうか …
続きを読む

冬になってしまい北に行けなくなったのと、生活がバタバタしていてあまり記事が更新できていないので、たまにはツーレポ以外の記事を書こうかなと思います。そこで今回の話題はバイクの維持費のお話。バイクを買う、大型に乗り換えるという時、やはり一番気になるのが維持費 …
続きを読む